2371-2双子星雲 2339 2419追加
07h
500msec 1012スタックにて

NGC2419 C25 GLOCL LYN 07h38.1m +38d53m 10.4 99.9 6.2'


ピクセル等倍500x500


ピクセル等倍500x500


NGC1808 _ GALXY COL 05h07.7m -37d31m 9.9 13.3 6.3'x4.3'
この二つは近いので同一画角でとらえられるかもしれません

広角IR/UVcut
NGC2112 _ OPNCL ORI 05h53.8m +00d25 9.1 99.9 11'
2112は散開星団です バックの赤いのはバーナードループ(の一部)


広角IR/UVcut

西に傾く2月のオリオン 同じく広角IR/UVcut
淡いところも工夫して(ライブスタック中Gain変動)

07h
E chart31
NGC2392 C39エスキモー PLNNB GEM 07h29.2m +20d55m 8.6 6.8 47"x43"500msec 1012スタックにて

NGC2419 C25 GLOCL LYN 07h38.1m +38d53m 10.4 99.9 6.2'


ピクセル等倍500x500
NGC2371 NGC2372 双子 PLNNB GEM 07h25.6m +29d29m 11.2 10.5 74"x54"
どっちがどっちなのか? 区別ないのかも・・・
どっちがどっちなのか? 区別ないのかも・・・


ピクセル等倍500x500
NGC2339 _ GALXY GEM 07h08.3m +18d47m 11.8 13.5 2.7'x2'
05h
L chart 89 90
L chart 89 90

NGC1851 C73 GLOCL COL 05h14.1m -40d03m 7.1 99.9 11'

NGC1808 _ GALXY COL 05h07.7m -37d31m 9.9 13.3 6.3'x4.3'
この二つは近いので同一画角でとらえられるかもしれません

広角IR/UVcut
NGC2112 _ OPNCL ORI 05h53.8m +00d25 9.1 99.9 11'
2112は散開星団です バックの赤いのはバーナードループ(の一部)
NGC1973 BRTNB ORI 05h35.1m -04d44m 7 99.9 5'x 5'
NGC1975 BRTNB ORI 05h35.3m -04d41m 7 99.9 10'x5'
NGC1977 CL+NB ORI 05h35.3m -04d51m 7 99.9 20'x10'

強縮小750x750
NGC1976 M42 CL+NB ORI 05h35.3m -05d23m 4 11 90'x60'
NGC1976 M42 CL+NB ORI 05h35.3m -05d23m 4 11 90'x60'
NGC1982 M43 BRTNB ORI 05h35.5m -05d16m 7 13 20'x15'

広角IR/UVcut

西に傾く2月のオリオン 同じく広角IR/UVcut
淡いところも工夫して(ライブスタック中Gain変動)

NGC1784 _ GALXY LEP 05h05.5m -11d52m 11.7 14 4.1'x2.6'
N