2023年05月
アライメントに使える恒星
なし 強いて言えばこいぬαプロキオン
散開星団
{M50}
視直径30’ Mv6.9
23/3月に電子観望(with sv605cc)

参考としてsv105によるショット

{NGC2232}
10番星を囲む
視直径?'
23/4月に電子観望(with sv605cc)

{NGC2244}
これを囲む散光星雲はNGC2237バラ星雲(後述)
視直径40' Mv6.2
(with sv105)

{NGC2264}
15番星を囲む
視直径30' Mv4.7
23/4月に電視観望(with sv605cc)

クリスマスツリー星団 コーン星雲?
参考としてsv105によるショット

15番星が明るい
{NGC2301}
視直径60' Mv5.8
23/4月に電視観望(with sv605cc)

参考としてsv105によるショット

散光星雲
[NGC2237]&散開星団{NGC2244}
ばら星雲
23/3月に電視観望(with sv605cc)


イマイチなのでリベンジ予定
ただ画角的にははみ出してしまっている・・・
なし 強いて言えばこいぬαプロキオン
散開星団
{M50}
視直径30’ Mv6.9
23/3月に電子観望(with sv605cc)

参考としてsv105によるショット

{NGC2232}
10番星を囲む
視直径?'
23/4月に電子観望(with sv605cc)

{NGC2244}
これを囲む散光星雲はNGC2237バラ星雲(後述)
視直径40' Mv6.2
(with sv105)

{NGC2264}
15番星を囲む
視直径30' Mv4.7
23/4月に電視観望(with sv605cc)

クリスマスツリー星団 コーン星雲?
参考としてsv105によるショット

15番星が明るい
{NGC2301}
視直径60' Mv5.8
23/4月に電視観望(with sv605cc)

参考としてsv105によるショット

散光星雲
[NGC2237]&散開星団{NGC2244}
ばら星雲
23/3月に電視観望(with sv605cc)


イマイチなのでリベンジ予定
ただ画角的にははみ出してしまっている・・・